SSブログ

070913 「石村萬盛堂」の塩豆大福・實生(みのり)の餅 [甘味]

むっちゃ久しぶりの「甘味」カテゴリー。6月26日以来ですわ。
ヨメはんが買うてくる和菓子の紹介が基本ですねん。

さあ、博多、「鶴の子」で有名な和菓子屋さんのあと口さっぱり感の塩豆大福。
豆大福の豆に塩を加えて、あんの甘さを引きたてる人気商品やとか。

HPより:
「赤えんどう豆を何回も蜜に浸し、ころあいをはかって塩加減をしながら炊き上げます。
実はこの塩、熊本は天草灘の きれいな海水から作られた純国産天然海塩です。」

塩味と甘さの加減がほどよく美味しいですわ。中はこしあん。

男性にも受け良さそう、塩が効いてます!

そして、同じ石村萬盛堂の「實生(みのり)の餅」

黒米の餅生地は色あいも独特でコシがありますね。
中のあんこは枝豆使うた緑色のずんだあんですわ。宮城のずんだ餅とはまた違うしな。

断面の色あいがおもしろい。 きれいやね。

ずんだあんの風味と黒米生地がよー合うてます!

気の利いた和菓子にはやっぱ、芋焼酎?。わが家の定番やね。
「薩摩宝山」。


ほんまに合いまっせ。いっぺん試してみて!
ごちそうさんでした。

石村萬盛堂

↓ブログランキングもよろしくです。応援してな~!ポチッ


二つのグルメブログランキングに参加してます!
   人気Blogランキング       にほんブログ村
       にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ  ←お気に召したら、ポチッとクリック!!1日1回、お願いします


nice!(3)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

070626 「一心堂」のいちご大福 堺 [甘味]

たまには欲しなる、甘いモン。たくさんはいらんけど。
ウチのヨメさんおすすめの和菓子、堺・萩原天神の「一心堂」さんや。

いちご大福、つぶあんと白あん。そして白桃大福の三つ。

いちご大福の説明。

新鮮な国産いちごがまるごと、イチゴの甘酸っぱさとあんの甘さが絶妙やね。


これはつぶあん。餅の食感もむっちゃエエよー。

白あんとつぶあんの2種類があって、白あん人気高いとか。


夏場は北海道から空輸のいちごやて。ぜいたくやなあ...
179円

季節限定の白桃大福も!残念ながら桃が柔すぎてカタチくずれましたわ。

185円


堺市東区 御菓子司 一心堂

この和菓子に合わすのは「白金の露・黒」。
(しらかねのつゆ・くろ)
わが家ではもっちろん、芋焼酎ですやん!(除く娘)
なかなか合うんですよ、ホンマ。

濃いめの水割りで。

「芋のほのかな甘みと黒麹独特のコクとキレ。
掘りたてのさつま芋と良質の地下水を使用。
黒麹のもつ強い香りと甘みがふくらみます。
ロックや水割りでもスッキリと飲めます。」
なかなかしっかりした芋らしい味わいやったわ。

鹿児島県姶良郡 白金酒造


二つのグルメブログランキングに参加してます!
   人気Blogランキング       にほんブログ村
       にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ  ←お気に召したら、ポチッとクリック!!1日1回、お願いします


タグ:
nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

070615 高砂堂のきんつばでちょっと休憩? [甘味]

北海道に続き、前の「なにわ」と旨いもん食べすぎ?でした。
スンマセン。ここらでちょいと休憩しまひょ。

約40日で、ほぼ毎日更新してます。一日だけ(6/9)でけへんかった。

最初はネタが続くやろか、って心配やったけど案外大丈夫やったな。
外食そこそこ、内食もいろいろ、ネコやカメラもからめて
ネタは思いのほか豊富。まだまだ紹介しきれまへん。

カメラも毎日必ず持ち歩くクセがついたし。
お店では雰囲気みながら、ちょっと声かけて撮らせてもらうことが多いね。
フラッシュはご法度、使いませんよ。お店にも悪いし、写真じたい良うない。
店の照明でそのままを撮るようにしてます。
バーなんか暗いんで手ぶれしないよう気い使て、念のため何枚も撮っときます。
シャッター音、操作音も切ってますわ。

そのバー以外ではたいてい飲んでる芋焼酎。ウチでごはんのときも必ず!飲んでまっせ。
大好きな芋焼酎、前にも書いたけど甘いモンと相性がええ。
今日は黒霧島と高砂堂のきんつば。



黒霧島はわが家のスタンダードやね。宮崎「霧島酒造」。値段も手ごろやし。
きんつばは大阪の「高砂堂」。神戸「本高砂屋」とちゃうねんで。

大阪名物 名代きんつば  総理大臣賞・茶道家元賞他受賞
 明治大正昭和平成の時代の流れを通じて 
 北海道十勝小豆つぶあんの美味しさを磨いてきた 
 伝統の美味しさです
    原料 小豆 北海道十勝地方産 手より磨き
       寒天 丹波亀岡伝統産業名工加舎氏作
       砂糖 白ざら糖
上記はHPより。

写真の3種はきんつば、抹茶きんつば、芋きんつば。
割ったアップはふつうのんや。ええカンジやな...

あんこが美味しい。ヨメさんのお気に入りですわ。ボクも食べるで~。


グルメブログランキングに参加してます!
   人気Blogランキング           にほんブログ村
         にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ    ←お気に召したら、ポチッとクリック!!お願いします


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

070526 堺 街探訪 [甘味]

さあ、チャリンコでぶらぶら周ったある日の堺。

まずは御陵通り出島の、なんかかなり怪しい「ほったて小屋」。
「犬吉」やて。夜はなかなか繁盛してる居酒屋らしいわ。
まだ行ったコトないねん。料理も旨いとかうわさやで...

そのごく近所にあんのが「深清鮓」。穴子寿司専門の有名店や。
火曜定休やねんけど水曜も休んでたで。あんまりやる気ないなあ。

レトロな山之口商店街に隣接する「開口神社」や。
かいこう、やないあぐち、って読むらしい。
地元では「大寺さん」とよばれてる。
スサノオの神やイクタマの神を祀る、歴史ある神社やで。

宿院で見かけたかき料理屋さん。「かき豊 中店」。
堺の港、大浜にて屋形船で牡蠣料理を出してはったという...
高級なカンジ。冬場に行ってみたいな。有名店ですわ。

さあ、おみやは「南曜堂」のもなか、あんこがうんまーい!ねん。
店、ちゅうかフツウのお家やんか。

バラ6個入りを買った。こしあん、つぶあん、ゆずあん、もち入りやら楽しい。
カタチもちんちん電車(まだ走ってる!)やお城もあってエエよー。
後口のいい美味しいもなかです。


お城のカタチ、天領もなか、つぶあん。

南曜堂
堺市堺区南旅篭町東1丁2番7号
072-233-1513

歴史もあってなかなか奥深い街ですわ...


グルメブログランキングに参加してます!
   人気Blogランキング           にほんブログ村
         にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ    ←お気に召したら、ポチッとクリック!!お願いします


タグ:
nice!(0)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。